トップページへ

最新のドレミ通信を見る
ドレミ通信23号を見る
ドレミ通信21号を見る
  

     
2000.12.15.
         発行   ファミリーペンション
                  ドレミの 森                
  〒399-9422 
          長野県北安曇郡小谷村白馬乗鞍高原
                 TEL:0261−82−3076
                 FAX:0261−82−3078
         ホームページURL:http://www.doreminomori.com/
            i-mode HP   :http://www.valley.ne.jp/~doremi/i.index.html
           E-mail      :doremi@valley.ne.jp
 
も う す ぐ 2 1 世 紀

  20世紀もあとわずかになりましたが皆様お変わりありませんか。
昨年の年末は2000年問題を抱え、不安の年越しでしたが今年はミレニアムを素直に喜べる年末であって欲しいですね。
今号も皆様に信州の香りとお 便りをお届けいたします。
  来年も皆様にとって良い年であることをお祈りいたします。
 

塩 の 道 歩 記(第2回)

  塩の道の歴史を学ぼうと始めた小谷村公民館主催の「塩の道講座」。
初回は屋内で概要を勉強した後6回に渡り実際に「塩の道」を歩きながらの勉強となりました。
残念ながら第4回の講座はお客様が宿泊されていたので参加できませんでした。
来年はイベントで皆様と一緒に「塩の道」を歩き、歴史をたどろうと計画中ですのでご期待下さい。

・第3回塩の道講座( 7/21) 「大網宿の繁栄と塩蔵」
  大網六地蔵→塩蔵→大網神社→庚申尾根→旧大網橋橋脚の巨岩→  ボッカトチの木→葛葉峠→蒲原温泉
 信州の北の入口大網宿から5年前の小谷村水害の復旧作業中の土石流 事故で被災した蒲原沢近くの蒲原温泉までの道を歩きました。
今回は前回 の大網峠越えに比べれば相当楽なコースでした。
  大網に残る塩蔵は塩を運搬する途中宿場で一時貯蔵した蔵で、当時宿場 毎にあったようなのですが今ではここ大網に残っているだけで、今でも柱や 壁に塩を吹き出すということです。
今回のコースは小谷村の水害のひどかっ た地域が多く、特に被害の大きかった姫川温泉付近は以前からあった建物 がほとんど流された地域ありましたが、新しく建物が再建され一見したところ 何事も無かったかのようでした。
 最後の解散地点蒲原沢の橋付近の慰霊碑から蒲原沢を眺めると、被災者の冥福を祈らずにはおられませんでした。

・第4回塩の道講座( 8/25) 「郷愁の街道」
  最も往時の面影を色濃く残す天神道を歩き、来馬宿の歴史をひも解くということでしたが残念ながらお客さんがあったため参加出来ませんでした。

・第5回塩の道講座( 9/29) 「沿道の暮らし」
  来馬風吹荘→常法寺→来馬諏訪神社→稗田山観測所→幸田文文学碑 →石坂→池原諏訪神社→車坂→下里瀬
 今回は北小谷の来馬地区から南へ下るコースで、常法寺の県宝「銅造阿 弥陀如来及両脇侍立像」、来馬諏訪神社の有形文化財「菊散檜垣双雀鏡」 などの貴重な文化財を間近で見ることが出来、明治44年8月8日に起きた稗田山大崩落の爪痕や文学碑など楽しみも多くて比較的歩きやすいコース で、この講座の中では一番好きなコースでした。

・第6回塩の道講座(10/13) 「道の復活」
 下里瀬宿→虫尾→三夜坂→小土山→源長寺→千国諏訪神社→千国宿 枡形・番所跡・千国の庄史料館
 前号の「第3回塩の道行」で紹介したコースで、塩の道の中では一番ポピュラーで毎年5月3日に開催される「塩の道祭り」のコースの内の北半分で、 皆様の中でも歩かれた方がいらっしゃると思います。
出発地の下里瀬地区 は今では想像もつきませんが、昭和の初め頃までは大変賑やかで芸者さん もたくさんいて毎晩ドンチャン騒ぎしていたそうです。下里瀬からは国道筋か ら離れ山の方へ登り険しい道になり、千国諏訪神社では通常宮司さんしか入ることの出来ない本殿まで見ることが出来ました。
最後に千国番所跡の斜 め向かいに「千国の庄史料館」として当時の番所の様子を再現した施設を見 学しましたが、一部には不釣り合いな所もありますが、昔の建物を移築した 施設は一見の価値がありますよ!

・第7回塩の道講座(11/13) 「ボッカと牛方」
 白馬村新田宿→観音原石仏公苑→切久保庚申塚→おかるの穴→落倉 道標→松沢ハヤシガシラ→栂池前山百体観音→牛方宿→沓掛→親坂→  千国宿→千国の庄史料館
 最終回の今回は前回までとは違って白馬村からの北向きのコースで、小谷の谷間の景色と打って変わって白馬連峰を眺める見晴らしのいいコースでした。
その中で新田の観音原石仏公苑の仏像群は見事で100メートル四 方の広場に西国、板東、秩父の百体観音が揃い、それぞれ表情の異なる1 87体の石仏は圧巻でした。

 最後に閉講式が行われ、皆勤は逃しましたが講師の先生から手作りの 「塩の道講座修了の証」をいただき、久しぶりに学生時代に戻った気分になり嬉しくなりました。
来年も引き続き別のコースを歩く講座を開催するというこ となので是非参加したいと思っています。
 皆様も歴史の道をたどり一緒に歩いてみませんか・・・
ス ノ ー フ ィ ー ル ド を 遊 ぼ う!
 
 ウィンタースポーツといえば真っ先に浮かぶのはスキー、スノーボードですが、それ以外の楽しみ方もいっぱいですよ!
天気のいい日には弁当を持って庭先からフィールドへ。
冬の雪原には動物の足跡がいっぱい。カモシカや野ウサギに出会うことも!
 レンタルや地元のガイドクラブが引率するツアーもあります。
◎スノーシュー・・・・一言で言えば西洋風カンジキ。
元々はスキーヤーやボーダーがフィールドへ出かけるため生まれたので、結構雪深い所でも歩くことが出来ます。
春山スキーツアーもありますヨ。
◎クロスカントリースキー・・・・別名歩くスキー。ゲレンデではテレマークスキーでスイスイ。
  ・スノーシューハイク(レンタル代込み)半日 3,000円、1日5,000円
◎その他の楽しみ方・・・・ヘリを使った山の神コースツアー、雨飾、蓮華温泉の春スキーツアー、テレマークスキー教室、雪上サッカー大会、白馬乗鞍全山リレー大会など(詳細はドレミの森へ問い合わせ下さい)

2001シーズン白馬乗鞍スキー場イベント情報

・オープン〜12/26(火)     初滑りキャンペーン(1日券 2,500円)
・12/16(土)〜12/17(日)   スキー子供の日(小学生以下リフト券無料)

・ 1/ 4(木)〜  1/ 5(金)   小谷バックカントリーフェスティバル2001
・ 1/20(土)〜 2/21(日)   スキー子供の日(小学生以下リフト券無料)
・ 2/17(土)〜 2/18(日)    スキー子供の日(小学生以下リフト券無料)
・ 2/26(月)〜 3/ 1(日)    全日本学生スノーボード選手権(JSBA公認B級)
・ 3/ 3(土)〜 3/ 4(日)    '01白馬乗鞍ブルーガイドスキーカップ
・ 3/ 3(土)〜 3/ 4(日)     ヒューマンカップ(JSBA公認C級(BX))
・ 3/ 5(金)            JSBA公認C級(BX)白馬乗鞍ひなまつりカップ
・ 3/ 8(木)〜 3/11(日)    関西アルペンスキー大会

・ 3/10(土)             第28回雪と火の祭典
・ 3/17(土)〜 3/18(日)    スキー子供の日(小学生以下リフト券無料)

・ 3/21(水)〜 4/ 1(日)    春休みキャンペーン(子供1日券のみ1,500円)


2 0 0 1 シ ー ズ ン リ フ ト 料 金

◎白馬乗鞍専用    大 人   小 人
・2日券          7,000
               ※平日券は年末・年始(12/27〜1/5)
・2日券(平日)      5,800
                 祝・祭日、土・日は使用不可
・1日券           4,000   3,000
・1日券(平日)      3,000   2,500
・半日券(AM・PM)     2,500   2,000
・回数券(11回)      3,000   2,500
・1回券            300    250
・シーズン券       55,000
・マスター券        3,000
               ※マスター券の利用は50歳以上
・マスターシーズン券  35,000
                 障害者の方も利用可

◎共通リフト券      大 人   小 人(白馬乗鞍、コルチナ共通)
・2日券          7,500
・1日券          4,300    3,500
                     
2 0 0 1 F I S ワ ー ル ド カ ッ プ 情 報
 
・ 1/20(土)〜1/21(日)    全日本選手権ジャンプ白馬大会
・ 1/23(火)〜1/24(水)
     FISワールドカップジャンプ白馬大会
 
ド レ ミ の 森 の 味 を お 手 元 へ
 
◎手作りジャム・・・・毎回好評をいただいています自家製のリンゴジャムが出来ました。
今年のリンゴは天候に恵まれ甘みものっており、ジャムもリンゴ本来の味を活かすことが出来たように思います。
 スキーにお越しの時のお土産に、またご希望の方には発送もしていますのでご注文下さい。
尚、発送の場合別途送料と代引き手数料がかかりますのでご了承下さい。
またブルーベリー、アンズ、プルーン、サルナシのジャムも在庫がありますので合わせてご注文下さい。
 ・リンゴ(大)約600g    1,100円
    ・ブルーベリー(大)約600g   1,300円
 ・リンゴ(中)約320g     900円
     ・ブルーベリー(中)約320g   1,050円
 ・リンゴ(小)約200g     600円
     ・ブルーベリー(小)約200g    700円
 ・アンズ(小)約200g    600円     ・サルナシ(小)  約200g     700円
 ・プルーン(小)約200g   600円

◎手作り味噌・・・・地元産無農薬有機肥料栽培大豆で作った本格的米麹味噌です。
 香りの良いまろやかな味に仕上がりました。
   1Kg入り 650円

◎小谷山菜加工所特産野沢菜漬け・・・・小谷の新鮮な空気と水の元で育った野沢菜を村の人達がおいしく漬け込んでくれました。
 真空包装してありますので味が変わりにくく日持ちがします。
   400g入り 350円

  小 谷 の 四 季 を 楽 し も う !

 皆様に小谷の良さを知っていただこうということで白馬乗鞍の有志で1年を通したイベントを企画しました。
・ 1/10(水)〜 1/11(木)     スノーシュー体験
  白馬乗鞍の宿の人達が体験しようという企画ですが一般も参加OK。
・ 2/18(日)            はくのり全山リレー
 1チーム6名(スキー3走&スノーボード3走)の走者が白馬乗鞍スキー場の主なコースをリレーして滑る競技
  (重複滑走もOKなので最低4名集まれば参加出来ます)  参加費:1チーム1,000円
・ 3/24(土)〜 3/25(日)    雪上サッカー大会(小学生対象)
・ 4/21(土)〜 4/22(日)    スノーシューでブナ林を歩こう羊の毛刈り体験リース材料採り&リース作り
 
・ 5/26(土)〜 5/27(日)   塩の道を歩こう&山菜採り&糸車体験(毛洗い) 田植え体験
・ 6/ 9(土)〜 6/10(日)   地蔵峠開き山菜採り体験
・ 6/16(土)〜 6/17(日)   塩の道を歩こう山菜採り体験糸車体験(織り他)
・ 7/14(土)〜 7/15(日)   塩の道を歩こうテニス交流会アンズジャム作り糸車体験(フェルト)&蕎麦種まき
・ 7/28(土)〜 7/29(日)   ブルーベリージャム作り
・ 9/29(土)〜 9/30(日)   塩の道を歩こうテニス交流会糸車体験(フェルト) &稲刈り体験(お米10Kg付き 5,000円)
・10/20(土)〜10/21(日)   蕎麦祭りキノコ狩り(料理実習有り)・紅葉狩り
・11/10(土)〜11/11(日)   塩の道を歩こうクラフト体験(糸紡ぎ、木の実、蔦  他) そば打ち体験・試食会

 

簡 単 ク ッ キ ン グ 

★大根のカレー漬け

@大根は5mm厚さのイチョウ切りにし半日 ぐらい陰干しにする。
A調味料を合わせた中に大根を漬け込む。
B漬け込んで3日目ぐらいで食べられます。
 
《材 料》
・大根 2Kg   ・砂糖 300g
・塩  50g   ・酢  1カップ
・カレー粉 大さじ2

空 室 情 報 (12月16日現在)

 年末・年始を含めまだ全日程とも空室があ りますので、ご計画のある方はお問い合わせ 下さい。
 尚メールでの問い合わせもお受けしていま すので時間の無い方はご利用下さい。

ホームページ観て下さい 

 ドレミの森のホームページ開設よりもうすぐ1年半が経過し、アクセス数も5500カウントを越えました。
i-modeのホームページも立ち上げ、積雪情報や道路情報、気象情報、周辺スキー場情報などリアルタイムな情報を掲載していきたいと思っています。

 また皆様との交流の場として掲示板「ドレミの森井戸端会議」もありますのでドンドンカキコして下さい。
 
HPを作られている方やおもしろい情報がありましたらドンドンメールをお寄せ下さい。

 またリンクをしていただける方がありましたらよろしくお願いします。 

離 乳 食 が 大 好 評!!


 赤ちゃんを連れて行きたいんだけど・・・、離乳食をきちんと食べさせたい・・・、アレルギーがひどく心配・・・などお母さんの要望から始めた離乳食作り。
保母時代に経験した離乳食作りがお役に立ちお母さん達からも喜ばれています。
 赤ちゃんにも無理のない旅行計画を立て、お母さんもちょっとリフレッシュしたい・・という家族の皆様が足を運んでくれるようになりました。
 又、離乳食の料理教室、アレルギー対応食もご用意出来ますので是非ご相談下さい。
ドレミの森
トップページへ
メール
NINJA TOOLS