アクセス解析

最新の通信
ドレミ通信30号 ドレミ通信31号 ドレミ通信32号
ドレミ通信29号 ドレミ通信28号 ドレミ通信27号
ドレミ通信26号 ドレミ通信25号 ドレミ通信24号
ドレミ通信23号 ドレミ通信22号 ドレミ通信21号
ドレミの森
トップページへ
メール

   2006. 7.10.
     発行 ファミリーペンション
                 ドレミの森
       〒399-9422 長野県北安曇郡小谷村白馬乗鞍高原 
ホームページURL http://www.doreminomori.com/
TEL 0261−82−3076   i-mode HP http://www.valley.ne.jp/~doremi/i.index.html
FAX 0261−82−3078   E-mail doremi@valley.ne.jp


暑中お見舞い申し上げます
 蒸し暑い日が続きますが皆様お元気でお過ごしでございますか。
今冬は大雪が続き、ドレミの森でも屋根が壊れたり大雪の為キャンセルが出たりと散々な年の始まりとなり、
雪が遅くまで残っていたことや日照不足で畠の作物や、
山の恵みの花や山菜にも影響が出て充分楽しめない状態が続いています。
 6月末からは梅雨らしい恵みの雨が降り、野菜や花も一気に元気になりましたが、
大雨で被害が出たり、水不足で作物に影響が出たりなかなかうまくいかないようです。
何事も程々が良いですね。栂池自然園は今年は雪が多く、ミズバショウの開花が遅れていましたが、
やっと待ちかねていたように花が咲き始め、海の日の連休頃にはいろんな花が同時に楽しめそうです。
 小谷では、眺望の里、塩の道、栂池自然園等がボランティアの力によって整備が進み、
皆さんに楽しんでいただけるようになっています。
オーナーは栂池自然園や塩の道ガイドの資格を持っておりますので、皆様のお供をしてご案内できます。
 最近、塩の道の歌を作詞作曲しているオーナーの友人に誘われて、
塩の道のイベント等で夫婦で歌を歌う機会があり気恥ずかしさを感じながらも、歌う楽しさを味わっております。
夏はお客様もあまり多くないので、夕食後のひとときオーナーのギターで一緒に歌える時間をもてたらな〜と今から楽しみにしています。
是非声をおかけてください。
 今回もラベンダーの爽やかな香りと共にドレミ通信33号をお届けします。
この夏もお元気でおすごし下さい。


LOVEキの独り言
 僕も2歳半が過ぎ大分男らしくなってきたよ。少しは大人しくなったつもりだけど、
親父達に言わせると「わんぱく振りに益々磨きが掛かった」ようで 、散歩は大変らしい。
 皆さんもご存じだけど、僕の親父は歌が大好きで家でも良くピアノやギター片手に歌を歌うんだ。
地声が大きいから外にいる僕にも良く聴こえ、いつの間にか僕も歌が大好きになったんだ。
相手をしてもらえない暇なとき良く鼻歌を歌うんだけど、ご近所でも評判で「お父さんに似て歌が好きなんだね」と言われるんだ。
うぉ〜♪〜♪〜♪てな感じ!!
 皆さんがドレミの森に来られたら披露するから、是非聴いてね。


宝塚月組「霧矢大夢」応援コーナー
 中日劇場公演後、 1ヶ月の久しぶりの長期休暇をゆっくり楽しまれた霧やん!
いろんなことを充電したようで、2ヶ月ぶりに観劇した宝塚大劇場でのロックオペラ「暁のローマ」では、
アントニウス役でカエサルとブルータスをつなぐ重要な役を存在感たっぷり演じていました。
幕開きと幕間では軽妙に物語を勧める漫才?を披露し、難解なローマの歴史を紐解いてくれ、多才振りをを発揮していました。
7月からは同公演が東京宝塚劇場で始まりますが、更に磨きが掛かり楽しませてくれることと思います。
 10月には日生劇場で、リチャード・ロジャースのブロードウェーミュージカル「オクラホマ」にジャッド役で出演します。
ミュージカルスター並の実力を持つ霧やん、名曲のちりばめられたこの作品 の中で輝きをみせてくれることでしょう。
ミュージカルファンの私にとってとても楽しみな舞台です。
霧やんの従姉妹のNさんを通してサインもいっぱい頂いて、当分私の霧やん熱は高まり劇場通いが続きそうです。

今後の公演予定です、機会がありましたら是非劇場までお出かけ下さい。
 ★ 7/ 7~8/20  東京宝塚劇場  ロックオペラ「暁のローマ」
 ★10/ 5~10/27  日生劇場    ミュージカル「オクラホマ
五反田キャッツシアターでは霧やんのお姉さんの井藤湊香さんがカッサンドラ役出演中。
しなやかで優雅なダンスを観せてくれます。

どれみのママの近況
 6月より所属している生協(コープながの)の役員を引き受けた為、忙しい日々をおくりオーナーにあきれられています。
産直先を訪ねたり・食の安全を追求したりとても充実した活動です。
宿で提供する食材にもこだわりを持ち、皆様に安心して召し上がっていただける食事作りにとても役立っています。
最近はオーナーと一緒に歌を歌う機会もあったりして、久しぶりに若い頃のように歌う楽しさを味わっています。
歌える場に出かけたいなとの思いはありますがこれ以上手を広げると中途半端になりそうで、
今与えられたことをやり遂げながら、趣味も楽しめる余裕だけは失わないようにと思っています。

北海道 利尻・礼文の旅
 旅行大好きな仲間が集まり、年一回旅行を楽しんでいますが、
今年は飛行機嫌いの人を飛行機に乗せようと「北海道旅行」に挑戦しました。
ありきたりのツアーでは楽しくないので 、旅行プランを立てるのは得意なママの腕の見せ所とばかり、
2泊3日で北の果て利尻・礼文「6月花巡りの旅」を楽しんできました。

 1日目:飛行機の都合で、私達は前日に他のメンバーより先に出発し、稚内空港で合流。
レンタカーを借り、宗谷岬・展望台公園見学。昼食の「帆立ラーメン」や「つぶ貝」の焼き物は絶品でした。
フェリーにて礼文島に渡り、北の果てスコトン岬に宿泊。
途中車窓より眺めた、ニッコウキスゲ(こちらではエゾカンゾウ)、ミヤマオダマキの群生は見事でした。
スコトン岬から見た日本海に沈む夕日も素ばらしかった。
夜は久しぶりに会う仲間達と、北の海の幸とおいしいお酒に舌鼓!


 2日目:4時頃ウニ漁にでる舟の音で目覚め、朝日に感動。
夕日と朝日が楽しめるなんて最高です。
朝食を6時に済ませ、花巡り4時間コースを楽しみました。
途中までは舗装道路で、
チシマフウロ・ハクサンチドリ・レブンシオガマ・センダイハギ・イワベンケイ・エゾイヌナズナ等の花を楽しみながら余裕タップリだったのですが、
ゴロタ岬に通じる当たりから急坂になり、霧も出てきて風も強く視界は悪くなり、花など楽しんでいる余裕が無くなり大変でした。
景色が楽しめれば疲れ方も違ったんだろうけど・・・。
急坂を下る途中で見つけた黒ゆりに心が和み、眼前に見えた澄岬海に安堵しました。
4時間コースの最後に観た絶滅危惧種のレブンアツモリソウや樺太アツモリソウは可憐で感動しました。
香深香に到着すると、今まで霧で見えなかった利尻富士が眼前に広がり、優美で華麗な姿を見せてくれまたまた感動!
 フェリーの待ち時間に食べた武ちゃん寿司の「極上チラシ」や「トドの酢味噌」など海の幸を堪能し、
礼文島を後に利尻島に向かい、リニューアルした「ホテルあや瀬」に宿泊。
肌に優しいなめらかな温泉を楽しんだ後利尻の海の幸の夕食。
今夜は個室だったので賑やかな宴会が始まり 、
飲兵衛が多いので、この宴会が旅行の楽しみの一つなので、美味しいお酒に大盛り上がり。
たこしゃぶ・ウニの土瓶蒸し・ほやの酢の物等利尻ならではの海の幸に舌鼓。
新館落成記念のオリジナルの高山植物をかたどった携帯 ストラップをいただき、みんな大喜びでした。
夕食後、館内でお土産を買い込み発送準備。
ひとしきりおしゃべりを楽しんだ後はサッカー「クロアチア戦」観戦。
山歩きの疲れなど感じさせない熟年パワーには若い部類の私もビックリです。

 3日目:レンタカーで利尻島一周巡り。姫沼散策、オタトマリ沼、仙法師御崎公園でアザラシ見学、見返り台園地等観光。
宿を出たときには雲に隠れた利尻富士も頂上までクッキリと姿を見せ、またまた感動。
この仲間の旅行、何時も土産物を買うのに時間がかかり計画通りに進まないことが悩みですが、いろんなお土産を買うことが出来みんな満足気!
最後の昼食は慌ただしかったけど仕方ないと諦めましょう。レンタカーを返却し利尻空港へ。
ところが上空の気流が悪く、飛行機が発着出来ないかもということで、札幌に向けて飛び立てるのか不安を抱え待つこと20分。
飛行機が滑走路に姿をみせたときはホット胸をなで下ろしました。札幌には定刻前に無事に到着。
 色々あった2泊3日の旅も無事終了。来年は4月に「四国旅行」で再会との約束をしてそれぞれの地に戻りました。
 利尻・礼文の良さはハイキング程度でたくさんの高山植物が楽しめること。
4時間コースは予想外にきつい所もありましたが、何時もと違う楽しみ方が出来、又話の種が増えた旅でした。
この旅行会始めて10年くらいになりますが、一年に一度みんな健康でこの日を迎えることを楽しみにして続いています。
さー、来年の四国旅行目指し今から貯金しなくっちゃ!!

もしかして今頃はステージ!?(第23回定期演奏会)
 パパの所属する大町混声合唱団の第23回定期演奏会が7月15日(土)に開催されます。
定演のステージに立つのもこれで8回目になるのでしょうか。
いつものことながら、直前までうまく歌えるか不安です。
 今年はモーツァルト生誕250年に当たり、ミサ曲を取り上げることになりました。
老眼が進んできた眼にはラテン語の歌詞が・・・?うまく歌えず難儀しています。
この通信が皆様のお手元に届く頃(少し前かな)には、美味しい酒が飲めているかどうか??
もし、時間の許す方がいらっしゃいましたら聴きにきて下さい。 
★7月15日(土) 18:00開場 18:30開演  於:大町文化会館大ホール
◎演奏曲目
 T.ステージ Missa Brevis in D (KV.194)  Mozart
  1.Kyrie 2.Gloria 3.Credo 4.Sanctus 5.Benedictus 6.Agnus Dei
 U.ステージ 組曲「海鳥の詩」(廣瀬量平 作曲)
 V.ステージ 合唱で綴る「ウェディング物語」
「未来へ」「ライオンハート」「Love Love Love」「乾杯」「愛の賛歌」など
アンコール  「??」(美空ひばり)
 
簡単クッキング
★こしょうもろみ
 小谷では青唐辛子のことをこしょうと言い 、このこしょうを使って作る麹味噌が大人気!
 ピリッと辛口で、胡瓜につけたり・熱々ご飯にのせたり田楽につけたりして食べると最高で、夏バテ防止にも。
 皆様も是非作ってみて下さい。
 《材 料》
 麹
 こしょう
 2倍濃縮めんつゆの素
 砂糖
 ごま油
500グラム
50グラム
1リットル
200〜300グラム

少々
 《作り方》
@こしょうは小口切りにし、ごま油で炒め、めんつゆの素 ・砂糖を入れ一煮立ちさせ、麹を加 えて10分くらい煮詰める。
Aそのまま冷めるまで置くと麹が水分を吸い込ん でもったりするので、容器に入れて冷蔵庫で保 存する。
 こしょう・砂糖の量はお好みで調節して下さい。


白馬山麓はお花の宝庫
 これからの季節白馬山麓は山野草や高山植物で彩られます。
可憐で清楚なこれらの花々は、北アルプスの山々・里山・高原の水辺で皆様の訪れを待っています。
栂池自然園、鎌池周辺、親海湿原、八方尾根、姫川源流等は自然なままで保護をしながら、
高山植物・山野草を楽しんで頂こうと解放している場所です。
ゴンドラやロープウェーに乗れば、気軽にトレッキングを楽しみながら、可憐な花たちに出会うことができます。
季節の流れに沿うようにいつ行っても何かしらの花が咲いて、私たちを楽しませてくれますよ。
五竜アルプス山野草園、白馬山麓植物園、岩岳ゆりの園、白馬夢農場、白馬ハーブ園等は人工的な感じですが、
高山植物や山野草が咲きそろい、珍しい花等手軽に楽しむことができます。
山あいの昔ながらの田園風景、雄大な北アルプスの山岳美、そこに咲く可憐な花々に是非会いにお出かけ下さい。
一つだけお願いです。高山植物や山野草はとても傷つきやすいデリケートな植物ですので、
お出かけの際はマナーを守って遊歩道や木道を歩き、思い出とカメラの中だけに残して下さいね。

皆さんと自然いっぱいの小谷を満喫!
 小谷村の貴重な観光資源でもある「栂池自然園」近辺では日本で生育している高山植物の80%を観ることが出来るということです。
因みにパパは小谷村の「栂池自然園公認ガイド」。まだまだ半人前のガイドですが、
皆さんと一緒に小谷の貴重な自然を楽しむお手伝いができればと思っています。
◎栂池自然園の代表的な花の見頃
・ミズバショウ、リュウキンカ、シラネアオイ他 6月中旬〜7月中旬
・ニッコウキスゲ、ワタスゲ、キヌガサソウ他 7月上旬〜8月中旬
・モミジカラマツ、シナノキンバイ、チングルマ他 7月中旬〜8月下旬
・トリカブト、ウメバチソウ、オニシオガマ他 8月中旬〜9月中旬
◎紅葉の見頃
・天狗原、白馬大池、風吹大池、八方尾根等 9月中旬〜10月上旬
・栂池自然園、栂の森、雨飾山周辺 10月上旬〜10月中旬
・小谷温泉・鎌池、白馬三段紅葉、小谷・白馬一帯、青木湖周辺 10月中旬〜11月上旬

蛍の乱舞!!&クワガタムシ捕り
 外の涼しい風に誘われるようにぶらぶらと周辺の散歩に。
若栗温泉(ドレミの森より徒歩3分)近くまで行くと、たくさんのホタルが!
どこでもホタルが少なくなっているいうことなのでちょっと心配ですが、少しずつ見受けられるようになってきました。
8月半ばくらいまでは観られますので、是非食後の夕涼みの楽しみにして下さい。
(温泉のすぐ裏では11月でも見かけることがあるようです)
 それともう一つ、パパの密かな楽しみの「クワガタ捕り」(というよりクワガタ拾い?)。
白馬乗鞍と栂池高原との間にあるバンジージャンプも来そうな「千国大橋」。
暗くなると、その橋の街灯に誘われるようにクワタムシが集まってきます。
周りに明かりがなく真っ暗な所だけに橋の街灯が遠くからでも目立ち、補虫器のようになり橋の上に転がるようにいます。
通過する車にひかれ潰れたカナブンに混じりミヤマクワガタも。
昨年の夏に捕まえたクワガタは今年は残念ながら越冬しませんでしたが、簡単に越冬します。
お客さんの少ない時でしたらパパが皆さんをご案内します。
8月中旬くらいまで捕れるので子供さんとの思い出作りにいかが・・・。

無農薬・有機栽培の自家製野菜をテーブルへ
 好評の自家栽培野菜を育てています。
特に人気なのがトマトとズッキーニ。
樹で完熟させた甘みタップリのトマト。
ズッキーニは淡泊な味です。
栄養タップリでイタリア料理には付き物で、グラタンやベーコン炒めにして食べても美味しいです。
今年もお土産にしていただけるようたくさん植えました。
他にキュウリ、ピーマン、ナス、オクラ、シシトウ、モロッコインゲン・・・・みんな元気に育っています。
この夏には安全な有機栽培の野菜を使った食事を皆さんに味わっていただけそうです。
他に花壇の片隅に植えたハーブを使ったハーブティーもいかがですか。
 ドレミの森の畑で一緒に野菜採り体験してみませんか。

9月〜11月の体験教室&サービスのご案内
◎アウトドア
・千国街道塩の道巡り(2名以上、ガイド、弁当付き 3,000円/名)
・パラグライダータンデムフライト(インストラクターと2人で空中散歩)
・ラフティング(白馬村姫川 大人 8,000円、小学生 6,000円)
・サルナシ、山ブドウの果実採り&果実酒作り(9月下旬〜10月上旬)
・観光案内サービス(車で5〜6時間、8,000〜10,000円、人数による
◎インドア
・手織教室(ランチョンマット、コースター、ショール等 500〜2,000円)
・草木染め(毛糸、スカーフ、Tシャツ、ハンカチ 500円〜 )
※日程、料金等詳細はお問い合わせ下さい。
イベント案内
小谷村イベント
 日    程 イ ベ ン ト 名       内             容
7/ 2(日)(毎年第1日曜日) 飾山夏山開き大網側 姫川温泉・大網側からのコースの山開き
山頂で集合写真撮影
7/ 9(日)(毎年第2日曜日)  飾山夏山開き小谷温泉側 飾キャンプ場〜雨飾山
人気の小谷温泉側からの山開き
下山後小谷温泉露天風呂で疲れを癒す
7/15(土)〜  16(日) 第7回信州小谷TBロードレース 小谷村白岩をスタートとし小谷温泉経由、
乙見山峠迄の17km、標高差1150mのコース
7/29(土)〜 8/20(日) 栂池ネイチャーウォーク 栂池自然園の高山植物を知り尽くした地元山岳ガイドが案内するスペシャル企画
8/26(土)〜  27(日) 中谷大宮諏訪神社例祭 無形民族文化財
かわいい地元の子供達が伝統を守って踊る
狂拍子や12人の奴踊りが見物の祭り。
9/ 2(土)〜   3(日) 川内諏訪神社例祭 2日は栂池中央駐車場にて前夜祭(19:30〜 )
3日は神社で浦安の舞いを奉納 (13:30〜 )
9/ 9(土)〜  10(日) 千国諏訪神社例祭 宝を祈願し鮮やかな衣装とお面、手にササラ持ったユニークな踊りを奉納
9/23(祝)〜 11/ 5(日) の雨飾山登山 秋の紅葉の中、雨飾山を地元小谷の山案内人との登山。1名からの参加もOK
9/30(土)〜 10/ 1(日) きのこ祭り 下里瀬温泉サンテインおたりにて、きのこ料理バイキングやまいたけオークション、きのこの即売会や宅配予約販売を行います
9/30(土)〜 10/ 9(日) 池自然園紅葉祭り 標高1,900mの栂池自然園では一足早い秋の訪れとなり、
赤や黄金色の紅葉が見頃に!
特産品の販売や振舞いなど各種催しを開催!
10/15(土)〜  16(日) の道紀行第2回
仲秋の名月と鎌池周遊
【1日目】下里瀬温泉集合〜石原〜大峯峠〜泉寺(坐禅会)〜大宮諏訪神社
     〜高町(仲秋の名月観賞)〜下里瀬温泉(泊)
【2日目】明才堰記念碑〜鎌池一週〜湯道〜小谷温泉〜下里瀬温泉・解散
10/22(日) 中谷郷おらが里
昔ながらの体験そば祭り
そばの実を叩き落す作業から始め、石臼を使って粉引き
昔ながらの作業で出来上がった手打ちそばは絶品です
2,000円
 ●おたりそば祭り:地元そば粉と澄んだ水を使って打ったそばは絶品です
  「白馬乗鞍おそば村」 夏期及び秋期予定(日程未定)
  「コルチナそば祭り」 7/22(土)〜8/27(日)、10/28(土)〜11/ 5(日)
  「雨飾り荘そば祭り」 10/23(月)〜 29(日)

白馬村イベント
 日    程 イ ベ ン ト 名 内    容
7/ 1(土)〜 7/17(月) 第4回内山のホタル観察会 年々源氏ホタル増え2千匹以上が飛び交います。初夏の情緒をお楽しみください。
7/1(土)〜 8/31(木) 白馬Alps花三昧2006 4年目を迎える花のフェスティバル。「白馬村がそのまま植物園」をメッセージに、登山・トレッキング等趣味の体験プログラム多数
7/15(土)〜  16(日) 第9回白馬スノーハープ
クロスカントリー大会
長野冬季オリンピック・クロスカントリーコースを走る大会
チーム・個人で誰でも自由に楽しく参加できます
(白馬クロスカントリー競技場スノーハープ)
7/15(土)〜 8/26(日) 白馬の夜景とスターウォッチング ナイトゴンドラで標高1,400mのうさぎ平へ。
麓の夜景と満点の星空を!(ゴンドラ夜間運転 18:00〜20:45)
7/15(土) 〜 8/31(木) 白馬自然体験村2006 イカダ乗りや魚のつかみ取りなど親子で遊べるイベント盛りだくさん
(白馬グリーンスポーツの森)
7/29(土) 〜 30(日) 2006JCFジャパンシリーズ(J1)xc
第6戦xctt&MTBフェス
JCFMTBジャパンシリーズ、競技登録者参加のクロスカントリーシリーズ戦とスーパーキッズ(3歳〜も参加できるマウンテンバイカーズフェスティバルの同時開催
8/ 2(水)〜  5(土) 白馬国際音楽祭 2006  野趣豊かな環境の中で、夏のひととき心休まる音楽に身を委ねてみたいと思う人々が集い語らう音楽祭です。
8/ 6(日) 写真講座 講師に増村征夫氏を迎える写真講座
2,000円(ゴンドラ)乗車代含む、要予約)
8/20(日) 第16回白馬合唱祭 夏の終わりコンサート 今年で16回を数える合唱祭。
日本各地から集まった合唱団の人達と共に白馬の短い夏の思い出に!パパも出演予定(ウィング21)
8/20(土) 木野 雅之
ヴァイオリン・リサイタルin 白馬
世界各地で活躍するヴァイオリニスト、木野雅之のヴァイオリンリサイタルです 
8/25(金)〜 27(日) 第12回白馬砂防
姫川源流の里・フェスティバル
家族で楽しめるイベントがいっぱい!(松川)河川公園)
9/ 9(土)〜 10(日) 2006 FISSサマーグランプリ
白馬ジャンプ大会
世界のトップクラスの選手が出場するサマージャンプ大会(白馬ジャンプ競技場)
9/ 9(土)〜 10(日) ウメバチソウとオヤマリンドウ祭り 五竜鍋のふるまい(里芋)
抽選で山野草写真、山野草ビデオプレゼント
10/ 7(土)〜 9(祝) 白馬五竜紅葉祭り(収穫感謝祭) 五竜鍋(きのこ7日)、手打ちそば(8日)、お餅(9日)の振る舞い
地場の収穫品を抽選でプレゼント
10/ 8(日) 秋の八方尾根アルプス感謝祭 足湯、名物500人鍋の振る舞い、アルプホルン等のアルプス民族音楽演奏など

ドレミの森の味をお手元へ
◎手作りジャム・・・リンゴ、アンズ、ブルーベリーなど信州で育った果実を甘さ控え目なジャムに作り上げました。
◎こしょうもろみ・・・こしょうとは青唐辛子の一種で信州ではこのように呼ばれます。
 麹を一から仕込み、ピリッと辛口で、温かご飯や野菜スティックとの相性もピッタリ!お酒のおつまみにもどうぞ。
◎ふきみそ・・・ふきのとうの苦みと春の香りをお楽しみ下さい。
◎地元産大豆使用手作り米麹味噌・・・6月下旬に仕込みが終わり、11月初旬には大豆と麹の香りいっぱいの味噌ができあがります。
 ご希望の方に お分けします。(11月中旬以降発送予定)  800g入り 500円
◎野沢菜漬・・・小谷の新鮮な空気と水の元で育った野沢菜を、おいしく漬け込みます。
 真空包装してありますので、保存がしやすく、匂いも少なく、 日持ちもします。お届けは11月末以降になります。
 冬のお土産用にもどうぞ。          400g入り 350円


自 家 製 ジ ャ ム 注 文 書
種  類 単 価 金   額 種  類 単 価 金   額
りんご

1,100
 900
 600
ブルーベリー

1,400
1,150
 750
アンズ  600    
こしょうもろみ  500 ふきみそ  500
味  噌  500     野沢菜漬け  350   ※11月末以降
ご 住 所 〒   ー 合 計 金 額  


 
お  名  前   T E  L  
ドレミの森
トップページへ
メール
NINJA TOOLS